![]() |
日本語/English | |
EV充電器設置例
027-381-6583
従来の化石燃料を用いる”化石車(FV)”では定期的にガソリンスタンドで給油しなければなりませんでしたが、電気自動車の場合は家庭での充電が中心になります。
「家に帰ったらプラグを挿す。」というのがこれからのライフスタイルの定番になるのではないでしょうか?
充電器は庭や駐車場に未来の風を吹き込むワンポイントになります。 設置すべき充電器のタイプの検討はこちらを参考にして下さい。
設置例1
太陽光発電のパワコン、蓄電池などを一箇所にまとめた家庭のエネルギーステーションタイプ。帰宅や出発時の気分をもう1段引き締めます。

設置例2
カーポートへの設置例です。配線が上方向にまとめられているので、とてもスッキリとした見栄えになります。

設置例3
お庭への設置例です。柱および充電器がお庭のワンポイントとして調和しています。夜は緑のランプの光で、また別の雰囲気を醸し出します。

設置例4
打ちっぱなしのコンクリートにも良く合います。

設置例5
広い駐車場への完全埋設も可能です。会社や店舗の駐車場にはこのような設置が良いでしょう。

設置例6

設置例7
賃貸住宅(アパートやマンション)などで、舗装面や壁面への設置が困難な場合には据え置き設置のオプションも用意しております。将来的に戸建て住宅等に引っ越しされる際にはそのまま埋設設置が可能です。

サービスエリアは関東近県の以下の地域です。
群馬県、
埼玉県、
栃木県、
茨城県、
福島県、
長野県、
新潟県、
東京都、
千葉県、
神奈川県
株式会社I-S3
370-0831 群馬県高崎市あら町129-1 3F
TEL/FAX: 027-381-6583
s_masuda@i-s3.com
![]() Facebookページも宣伝 |
All right reserved by I-S3
![]() |
株式会社I-S3
370-0069 群馬県高崎市飯塚町1311-1 TEL/FAX: 027-381-6583 |