日本語/English






再生可能エネルギーと大型蓄電池の代表格であるEVの普及を通して持続可能な社会を実現するための確かなソリューションを提案致します。
企業や家庭など様々な規模に最適な再生可能設備の導入、EV充電、自家消費、IoTなどの導入やサポートを強力に推進しています。
先ずは、メールお電話、リモート会議などでお話しましょう。地域や現状を踏まえ柔軟に相談させて頂ければと思います。弊社で働きたい方、弊社と一緒に仕事がしたい企業の方はご連絡下さい。
What's new
PV Expo特設ページ
EV充電 太陽光発電 I-S3 EVブログ
I-S3ブログ
Youtubeチャンネル
進行中のプロジェクトや太陽光発電やEV充電器普及に関する技術情報などを発信しています。

  • EVが駐車する様々な場所に充電器を設置致します。
  • テスラ(TESLA)を始めとした各種メーカーに対応します。
  • 軽EVには簡易な200VのEVコンセント
  • 工事費用は工事内容や契約変更の有無、追加部材やコンクリート打設や造園業的な作業の有無などで変動致します。参考価格
  • 補助金対応
  • テスラ以外の軽自動車を含む国産および輸入EVは共通規格(J1772)でのAC200V充電に対応しております。
    (テスラのお客様も付属のアダプターを用いることでJ1772タイプの充電器を使用できます。)
日産SAKURA、三菱EK X(クロス)EVなど 3kW以下のAC充電速度のEVには200VのEVコンセントが最適です。
現地調査の際に、その場でお見積りを提示致します。内容と費用にご納得頂けた場合には即日施工が可能です。即日施工割引も実施しております。お仕事の都合などで再度日程を調整する手間もあり多くのお客様が選択されております。
J1772対応で多くのEVの充電が可能です。ウォールコネクターはアダプターを含めても安価でとてもスタイリッシュなのでお勧めです。複数台設置の場合はロードシェアリングで充電可能台数を最大化することも可能です。
 壁掛け、ポール設置、その他設置方法の工夫に対応致します。複数台設置やロードシェアリングにも対応致します。
設置例
広い駐車場への完全埋設設置も可能です。
森の別荘や落ち着いた雰囲気のお庭に
新時代の集客方法です。
滞在時間が1時間を超える施設には是非お勧め! テスラの場合はデスティネーションチャージングに登録ができます。
業種・業態毎にお勧めの充電器タイプが異なります。詳しくは こちら
例. ホテルの場合はACの普通充電器の複数台設置がお勧め!!
デスティネーションチャージングを検討される方はこちらもご覧下さい。
 
エネチェンジEV充電サービスで 初期費用をかけずにクレジットカード決済機能付き充電器の設置
店舗やレストラン、営業所など
軽井沢方面や長野・松本方面も対応可能です。実際に多くの案件を担当させて頂いております。
  • 企画/設計/申請/施工
    • Non-FITも含め様々な要望にお応えする企画設計
    • PVSystと3Dモデリングを用いた国内最高水準の高度なシミュレーション
    • 多くのメガソーラーも手がけた経験、申請、許認可などにも対応致します。
    • 高度な知識や経験に基づく施工
  • リパワリング・修理・改造

    自社施工案件以外も積極的に対応致します。太陽光発電の駆け込み寺の様な立ち位置で確実に問題を解決するのが弊社の役割です。
    (過積載、オプティマイザー等) 詳細はこちら
  • 中古発電所買取 〜影など影響で発電量の悪いもの、設計・施工不良案件大歓迎
    再生可能エネルギー資産を有効利用する為に、リパワリングを行う前提で中古発電所の買取を行なっております。以下のような発電所をお持ちの方は、是非、ご連絡下さい。通常は売却困難かも知れませんが、弊社は積極的に購入を検討致します。
    • 管理の手間で持て余した発電所(遠隔地で管理できない等)
    • 発電所を現金化したい方
    • 売電収益が十分に出ない発電所
    • 修理ばかりしている不安定な発電所
    • 年々発電量が減っている発電所
    • 大型の集中型パワコン(セントラルパワコン)を使用している
    • 国内外のマイナーブランドのパワコンを使用しており、今後のサポートの継続が心配
    • おそらくビジネスを継続できない国産メーカーのパワコンを利用している
  • 住宅屋根 ---自家消費需要に最適化した太陽光発電システムの決定版--
    安全・安心で自宅の電気需要を十分にまかなえる大容量太陽光発電システムを提案致します。住宅屋根やカーポートのスペースを有効利用 詳細は特集ページへ
  • 自家消費システム---住宅から工場まで、最適なシステムを提案致します。
    電力需要や節約効果を詳細に検討したうえで、安全最優先の設計を行い、長期に渡る事業や生活をサポート致します。
  • O&M(メンテナンス)
    詳細はO&Mページへ
    常時監視、定期点検,駆け付け (日本太陽光メンテナンス協会会員)
    Reporting(日本語/English)
    ご相談はお気軽に
    お電話またはメール
    福島県、栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、長野県
  • 遠隔監視装置取り付け
    ラプラスシステム、みえるーぷ、TAOKE、GreenPowerMonitorなど、これ以外の初見のシステムでも対応致します。
  • 発電所の草刈り~草刈りは修理できる業者へ~
    草刈りでケーブルなどを切ってしまう事象が多発しております。(切ってしまったという連絡を受けても出動も多いです。)
    草刈りは信用できる太陽光専門業者へ!
    規模の大きい発電所では、架台間の距離によっては乗用草刈機による作業も可能です。その場合には、通常の刈払機による作業と比較して経済的な提案が可能です。 詳細はこちら
  • パネル洗浄

    お勧めはしておりません。

    洗浄直後には確かに発電量改善の効果が認められますが、日本においては効果が継続する見込みあまりないです。パネルが雨や雪で自然に洗い流されるのに任せた場合と、費用をかけて洗浄をした場合とで有意な違いは認められません。ご自宅などで費用をかけず趣味として洗浄できる場合以外はお勧め致しません。
  • 発電所監視カメラ
    状況確認、防犯、草刈のタイミング確認など太陽光発電所の運用に最適化した自社開発の低価格プログラマブルカメラ 詳細はこちら
  • プロジェクト売買の相談
株式会社I-S3
027-381-6583
停電通知装置「電気ない蔵®」(自社開発製品)
キュービクルなどの停電を検知して管理者にメールで通知する装置です。
  • 通知先は何件でも追加可能
  • クラウドを用いたシステムなので端末の故障と停電が無い状態を区別できる。
  • 安価で周辺機器との連携も容易
  • データが残るので、事後の検証が可能
電気ない蔵は株式会社I-S3の登録商標です。



Facebookページも宣伝

株式会社I-S3
370-0069 群馬県高崎市飯塚町1311-1
TEL/FAX: 027-381-6583